春の食パン祭りと体重計
我が家の体重計。
「タニタ」の体重計である。
この体重計、何故か時々変になる事がよくある。
この間も、約一か月くらい前から…。
エラー表示ばかり出て、またまた体重が測れなくなっていた。
まず、電池の電圧を測ってみると、それは正常値。
ならばと、一度外してもう一度そのまま入れ直してみた。
これで一応、動くようになり。
だがその後、おねえちゃん達が「しっかり食べているのに、いつもより4㎏も少ない数値が出てくるけれど、これは信用できるのかな?」などと言い出した。
これが、1~2㎏位の物ならば、そのまま信用できる数値だと思えるのだが…。
調整後は、毎回、おねえちゃんたちの理想の数値が出てくるようになっていたので、さすがに疑わしくなって来たらしい。(笑)
さすがに、これはまたおかしいぞ?と思い。
説明書を読んで、地域設定ボタンを本州に直して測定すると…。
無事に、正しい数値が出てくるようになったらしい。
実は、おねえちゃん達、密かに少しスリムになったと喜んでいたらしいが、壊れていた一か月間の儚い夢だったようである。💧
このまま間違った数値を信用し、好きなだけ食べ続けていたら、エライ事になるところだったと。(笑)
おかあさんは、この体重計は、以前の調子が悪い時にちゃんと測れずイライラしていたので、最近は使ったことが無く、気が付かないままだったのであった。(;''∀'')

ついでに…。
まめ太も測ってみることにした。
今までは、いくら測ってもちゃんとした数値が出て来ず。(^^;
まめ太には使えない‼
そう思っていたのだが・・・。

やっぱり…と思ったが。

実は、おおよそのなら測定可能だと言うことが判明‼
いつものキッチンスケールの数値と同じ数値が出てきました。
そんな騒動がありながらも…。
我が家、今週は「春の食パン祭り」開催中‼(笑)
月曜日、元々家には2枚の食パンが残っていた。
翌日、おかあさんが外出ついでに食パンを買って帰り…。
枚数がそんなに減らないうちに、おかあさんのお友だちが、テレビで紹介され、ちょっとブームになっていた高級食パンを買ってきてくれて。(笑)

ただでさえ、食パンが溢れかけている所に、先週生協さんで頼んであった食パンが届いたのであった…( ゚Д゚)
こうして我が家は、「春の食パン祭り」と化したのであった(;´∀`)
原因はこれである。

おねえちゃん2号が、お誕生日プレゼントにと頂いた「ホットサンドメーカー」。
珍しさから、おねえちゃんたち全員がこぞって使用し始めて。
この為に、今まであまり食されなかった食パンが、急に脚光を浴び始めたから。
今までは週に1斤で足りるか足らないか・・・位の消費量だったのだが。
このサンドメーカーがあるから大丈夫だろうと踏んでいたにも関わらず
意外と飽きるのも早かった…。(;´Д`)
こうして、このように、大量の食パンが我が家に存在することとなってしまったのであった。
もちろん‼
無駄にするわけにはいかないので。
ちゃんと食べますよ~!
1号から3号にも、協力させます。(笑)
こういう時には、嘘つき自分の都合の良い数値が出る体重計の方が良いかも知れないな~。(笑)
今日もご訪問、ありがとうございました。
お帰りの際には、ポチっとひと押しをお願いします。

にほんブログ村
「タニタ」の体重計である。
この体重計、何故か時々変になる事がよくある。
この間も、約一か月くらい前から…。
エラー表示ばかり出て、またまた体重が測れなくなっていた。
まず、電池の電圧を測ってみると、それは正常値。
ならばと、一度外してもう一度そのまま入れ直してみた。
これで一応、動くようになり。
だがその後、おねえちゃん達が「しっかり食べているのに、いつもより4㎏も少ない数値が出てくるけれど、これは信用できるのかな?」などと言い出した。
これが、1~2㎏位の物ならば、そのまま信用できる数値だと思えるのだが…。
調整後は、毎回、おねえちゃんたちの理想の数値が出てくるようになっていたので、さすがに疑わしくなって来たらしい。(笑)
さすがに、これはまたおかしいぞ?と思い。
説明書を読んで、地域設定ボタンを本州に直して測定すると…。
無事に、正しい数値が出てくるようになったらしい。
実は、おねえちゃん達、密かに少しスリムになったと喜んでいたらしいが、壊れていた一か月間の儚い夢だったようである。💧
このまま間違った数値を信用し、好きなだけ食べ続けていたら、エライ事になるところだったと。(笑)
おかあさんは、この体重計は、以前の調子が悪い時にちゃんと測れずイライラしていたので、最近は使ったことが無く、気が付かないままだったのであった。(;''∀'')

ついでに…。
まめ太も測ってみることにした。
今までは、いくら測ってもちゃんとした数値が出て来ず。(^^;
まめ太には使えない‼
そう思っていたのだが・・・。

やっぱり…と思ったが。

実は、おおよそのなら測定可能だと言うことが判明‼
いつものキッチンスケールの数値と同じ数値が出てきました。
そんな騒動がありながらも…。
我が家、今週は「春の食パン祭り」開催中‼(笑)
月曜日、元々家には2枚の食パンが残っていた。
翌日、おかあさんが外出ついでに食パンを買って帰り…。
枚数がそんなに減らないうちに、おかあさんのお友だちが、テレビで紹介され、ちょっとブームになっていた高級食パンを買ってきてくれて。(笑)

ただでさえ、食パンが溢れかけている所に、先週生協さんで頼んであった食パンが届いたのであった…( ゚Д゚)
こうして我が家は、「春の食パン祭り」と化したのであった(;´∀`)
原因はこれである。

おねえちゃん2号が、お誕生日プレゼントにと頂いた「ホットサンドメーカー」。
珍しさから、おねえちゃんたち全員がこぞって使用し始めて。
この為に、今まであまり食されなかった食パンが、急に脚光を浴び始めたから。
今までは週に1斤で足りるか足らないか・・・位の消費量だったのだが。
このサンドメーカーがあるから大丈夫だろうと踏んでいたにも関わらず
意外と飽きるのも早かった…。(;´Д`)
こうして、このように、大量の食パンが我が家に存在することとなってしまったのであった。
もちろん‼
無駄にするわけにはいかないので。
ちゃんと食べますよ~!
1号から3号にも、協力させます。(笑)
こういう時には、嘘つき自分の都合の良い数値が出る体重計の方が良いかも知れないな~。(笑)
今日もご訪問、ありがとうございました。
お帰りの際には、ポチっとひと押しをお願いします。

にほんブログ村