こんな風景を夢見て
前回の記事には、あたたかいお見舞いのメッセージをありがとうございました。m(__)m
十何年ぶりのインフルの罹患。
腰が痛くなるほど寝込んだのも久しぶりでした。💧
お薬を飲んだタイミングが良かったのか、昨日からは熱も下がっており、かなり楽になりました。
しかし、今度は薬の副作用でお腹がおかしくなってますが。(^^;
また明日から、ぼちぼちいつも通りの週明けスタートを切る事が出来そうです。
皆さま、よろしくお願いします。
※12/6の記事「ちび太のトレーニング日記」にもお返事させて頂いております。
遅くなりましたが、コメント下さった皆さま方、ありがとうございました。
病み上がり、回らない頭だが。
そう言えばまだ、ご紹介出来ていなかったものが有った事を思い出して。←最近はこんな事ばかり。(^^;
乱れまくる時系列~。
話は先月11月に舞い戻る。
11月12日は、このブログの主役の1ワンまめ太の誕生日だった。※去年の9月までは主役はまめ太だけだったが。(笑)
その時に、ブログを始めてからずっと、お誕生日の記念に…とお願いしている物が有る。
13歳になった今年も勿論、それは変わらずお願いしてあって…。
※これが結構、希望月に申し込むのもなかなかの激戦区だったりするのである。(笑)
それは、お誕生日イラスト。
ブロ友さんであり、ヨーキーさん仲間の「雪太郎さん」が紡ぎ出す、イラストによる繊細で優美な世界。
今年はその手法を思い切り堪能させて貰おうと、お願いした物は…。
因みに、去年は遊び心いっぱいのなりきりイラスト、ドクターイエローの車掌さんに変身させて貰っている。(´艸`*)

秋になると、どうしても見たくなってくる、淡い薄紫の柔らかな世界を生み出す「フジバカマ」。
まめちび太家は、ここ何年かは毎年これを同じ場所に見に行っているのだが、このフジバカマが大好きな旅する蝶「アサギマダラ」がやってきている所は一度も見たことが無い。
もっとまめに、時間を掛けて通えばいいのだが、そうもいかない事も有って。
それならば、まずはこのお気に入りの場所で、絵の中でアサギマダラを飛ばしてもらって…。
その中で埋もれている夢の世界のまめ太を描いて頂こうと思って、夢を形にしてもらったのであった。(まめ太の希望というよりは、おかあさんの希望だが。(^^;)
絵の中ではまめ太の白いお目目も黒く若返り作戦も出来たのだけれど…。
とにかくこの、白いお目目も、まめ太と頑張って齢を重ねて行っている大事な勲章。
今年13歳になる、ありのままの姿で描いて欲しいとお願いをした。
出来上がったこの絵を見て、来年もこんな穏やかな笑顔でフジバカマと再会出来ますように…と思わず呟いてしまった。

イラストの元の写真はこちらで。

イラストのアップはこちら。
雪太郎さん、13歳のお誕生日記念イラスト。
今年は心にジンワリ染入るような、沢山の優しさと穏やかさを表現してくれたイラストをありがとうございました。
まめ太、来年も一緒に見に行こうね。
この絵が現実になりますように。
本日もご訪問、ありがとうございました。
励みになりますので、お帰りの際にはポチっとひと押しをお願いします。

にほんブログ村
十何年ぶりのインフルの罹患。
腰が痛くなるほど寝込んだのも久しぶりでした。💧
お薬を飲んだタイミングが良かったのか、昨日からは熱も下がっており、かなり楽になりました。
しかし、今度は薬の副作用でお腹がおかしくなってますが。(^^;
また明日から、ぼちぼちいつも通りの週明けスタートを切る事が出来そうです。
皆さま、よろしくお願いします。
※12/6の記事「ちび太のトレーニング日記」にもお返事させて頂いております。
遅くなりましたが、コメント下さった皆さま方、ありがとうございました。
病み上がり、回らない頭だが。
そう言えばまだ、ご紹介出来ていなかったものが有った事を思い出して。←最近はこんな事ばかり。(^^;
乱れまくる時系列~。
話は先月11月に舞い戻る。
11月12日は、このブログの主役の1ワンまめ太の誕生日だった。※去年の9月までは主役はまめ太だけだったが。(笑)
その時に、ブログを始めてからずっと、お誕生日の記念に…とお願いしている物が有る。
13歳になった今年も勿論、それは変わらずお願いしてあって…。
※これが結構、希望月に申し込むのもなかなかの激戦区だったりするのである。(笑)
それは、お誕生日イラスト。
ブロ友さんであり、ヨーキーさん仲間の「雪太郎さん」が紡ぎ出す、イラストによる繊細で優美な世界。
今年はその手法を思い切り堪能させて貰おうと、お願いした物は…。
因みに、去年は遊び心いっぱいのなりきりイラスト、ドクターイエローの車掌さんに変身させて貰っている。(´艸`*)

秋になると、どうしても見たくなってくる、淡い薄紫の柔らかな世界を生み出す「フジバカマ」。
まめちび太家は、ここ何年かは毎年これを同じ場所に見に行っているのだが、このフジバカマが大好きな旅する蝶「アサギマダラ」がやってきている所は一度も見たことが無い。
もっとまめに、時間を掛けて通えばいいのだが、そうもいかない事も有って。
それならば、まずはこのお気に入りの場所で、絵の中でアサギマダラを飛ばしてもらって…。
その中で埋もれている夢の世界のまめ太を描いて頂こうと思って、夢を形にしてもらったのであった。(まめ太の希望というよりは、おかあさんの希望だが。(^^;)
絵の中ではまめ太の白いお目目も黒く若返り作戦も出来たのだけれど…。
とにかくこの、白いお目目も、まめ太と頑張って齢を重ねて行っている大事な勲章。
今年13歳になる、ありのままの姿で描いて欲しいとお願いをした。
出来上がったこの絵を見て、来年もこんな穏やかな笑顔でフジバカマと再会出来ますように…と思わず呟いてしまった。

イラストの元の写真はこちらで。

イラストのアップはこちら。
雪太郎さん、13歳のお誕生日記念イラスト。
今年は心にジンワリ染入るような、沢山の優しさと穏やかさを表現してくれたイラストをありがとうございました。
まめ太、来年も一緒に見に行こうね。
この絵が現実になりますように。
本日もご訪問、ありがとうございました。
励みになりますので、お帰りの際にはポチっとひと押しをお願いします。

にほんブログ村